入荷情報や実店舗での営業について
スタッフがゆるりと綴ります。
業務上の都合により、当面の間ウェブショップを休止させていただきます。
開店の際は、改めてご案内いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

Archive
- April 2018 (17)
- March 2018 (27)
- February 2018 (24)
- January 2018 (24)
- December 2017 (28)
- November 2017 (25)
- October 2017 (26)
- September 2017 (22)
- August 2017 (26)
- July 2017 (28)
- June 2017 (26)
- May 2017 (26)
- April 2017 (27)
- March 2017 (26)
- February 2017 (23)
- January 2017 (29)
- December 2016 (34)
- November 2016 (34)
- October 2016 (31)
- September 2016 (28)
- August 2016 (34)
- July 2016 (33)
- June 2016 (35)
- May 2016 (35)
- April 2016 (33)
- March 2016 (32)
- February 2016 (28)
- January 2016 (31)
- December 2015 (32)
- November 2015 (34)
- October 2015 (35)
- September 2015 (35)
- August 2015 (34)
- July 2015 (34)
- June 2015 (34)
- May 2015 (34)
- April 2015 (31)
- March 2015 (34)
- February 2015 (28)
- January 2015 (28)
- December 2014 (33)
- November 2014 (32)
- October 2014 (34)
- September 2014 (29)
- August 2014 (33)
- July 2014 (35)
- June 2014 (36)
- May 2014 (34)
- April 2014 (34)
- March 2014 (33)
- February 2014 (29)
- January 2014 (29)
- December 2013 (32)
- November 2013 (35)
- October 2013 (38)
- September 2013 (32)
- August 2013 (32)
- July 2013 (33)
- June 2013 (31)
- May 2013 (34)
- April 2013 (31)
- March 2013 (32)
- February 2013 (29)
- January 2013 (30)
- December 2012 (32)
- November 2012 (32)
- October 2012 (33)
- September 2012 (31)
- August 2012 (31)
- July 2012 (33)
- June 2012 (27)
- May 2012 (22)
- April 2012 (24)
- March 2012 (21)
- February 2012 (3)
Categories
- 営業のお知らせ (40)
- バーンガジャのイベント (478)
- その他のお知らせ (109)
- お店での日常 (11)
- つながるくらし市 (57)
- evam eva (95)
- veritecoeur (185)
- prit (174)
- MidiUmi (43)
- mizuiro-ind (77)
- Nouvelles du paradis (49)
- Hands of creation (78)
- glaz/Rag sista (29)
- yangany (7)
- ICHI (37)
- key/jardin botanique (18)
- bul bul (20)
- Lodge (5)
- yohaku (14)
- harmonie (9)
- fog linen work (35)
- シサム工房 (39)
- BIG HUG (1)
- kapuwa (5)
- chahat (17)
- ao daikanyama (36)
- import (22)
- FrenchBull(socks) (32)
- hint hint (5)
- meri ja kuu(socks) (15)
- その他の衣料 (245)
- zakka (144)
- accessories (29)
- mur mur magazine (4)
- シルク (9)
- 食品類 (48)
- タイ (1)
- ワークショップ (4)
- 出店イベント (9)
Selected Entries
- 第22回つながるくらし市 (02/10)
Profile
Search this site.
Mobile
2015.02.10 Tuesday.
第22回つながるくらし市
ただ今開催中のFINAL WINTER SALEを締めくくる、スペシャルなイベントのお知らせです。
第22回 つながるくらし市
2月21日(土)・22日(日)
11:00〜16:00 バーンガジャにて
21日・22日の売上げより一部を、東日本大震災の義援金と致します。
今回のつながるくらし市は、なんと2DAYS!!
いままでどうしても曜日が合わずこられなかった方も、ぜひこの機会に遊びにいらしてくださいませ!
もちろん、二日間とも制覇していただくのも大歓迎ですよ。
出店いただくのは、こちらの方々です!
↓↓↓

おおわく工房(21日・22日)※初出店
江刺の家具工房で、温もりあふれる木の器や家具などを作られています。
岩手の里山の木材を使用したトレイやボウルBOXなど、山の澄んだ空気や木々を感じさせてくれるような
素敵な作品がたくさん並びます。
作り手さんとお話をしながら、ぜひゆっくりとご覧下さいませ。

モンブランスプーン(21日・22日)
レトロで懐かしい食器や家具、布モノやおもちゃなど、魅力あふれる古道具の販売をしてくださいます。
年月を経た、味わいたっぷりな道具の数々をぜひお楽しみください。
宝さがしのような気分で、お気に入りのアイテムをさがしてみてくださいね。

わとな自然農園(21日)
紫波町の畑で、農薬・化学肥料を使わずお野菜を育てているわとなさん。
季節の朝採りお野菜、自家製しみ大根など、栄養たっぷり旬のお野菜を販売してくださいます。
わとなさんお手製!自家焙煎のコーヒー豆の販売もありますよ。(※数量限定となります。)
自家製天然酵母と岩手県産小麦を使用した、もちもちでとってもおいしい焼きたてパンの販売もあります。
(わとなさんのお野菜とパンの販売は、15時頃までとなります。ご了承くださいませ。)

OOD <ウード>(22日)
盛岡市は桜山にお店を構える、cafe OODさん。
大人気の絶品ブラウニーにコーヒー、雑貨の販売をしてくださいます。
種類豊富なブラウニーは、しっとり濃厚で、クセになる美味しさですよ。
桜山のお店も、おしゃれでとっても落ち着く、素敵な空間です。

マルモ(22日・商品のみ)
山形県は蔵王の焼き釜で、自家製酵母パンを作られています。
食べ応え満点、噛むほどに味わい深いマルモのパンは、ファンの方もたくさん!
作り手さんのユーモアあふれる人柄も感じさせてくれるようなパンがたくさん並びますよ。
ぜひ一度、ご賞味くださいませ!
つながるくらし市2DAYS、わたしたちスタッフも今からとても楽しみにしています。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしています!
第22回 つながるくらし市
2月21日(土)・22日(日)
11:00〜16:00 バーンガジャにて
21日・22日の売上げより一部を、東日本大震災の義援金と致します。
今回のつながるくらし市は、なんと2DAYS!!
いままでどうしても曜日が合わずこられなかった方も、ぜひこの機会に遊びにいらしてくださいませ!
もちろん、二日間とも制覇していただくのも大歓迎ですよ。
出店いただくのは、こちらの方々です!
↓↓↓



おおわく工房(21日・22日)※初出店
江刺の家具工房で、温もりあふれる木の器や家具などを作られています。
岩手の里山の木材を使用したトレイやボウルBOXなど、山の澄んだ空気や木々を感じさせてくれるような
素敵な作品がたくさん並びます。
作り手さんとお話をしながら、ぜひゆっくりとご覧下さいませ。




モンブランスプーン(21日・22日)
レトロで懐かしい食器や家具、布モノやおもちゃなど、魅力あふれる古道具の販売をしてくださいます。
年月を経た、味わいたっぷりな道具の数々をぜひお楽しみください。
宝さがしのような気分で、お気に入りのアイテムをさがしてみてくださいね。



わとな自然農園(21日)
紫波町の畑で、農薬・化学肥料を使わずお野菜を育てているわとなさん。
季節の朝採りお野菜、自家製しみ大根など、栄養たっぷり旬のお野菜を販売してくださいます。
わとなさんお手製!自家焙煎のコーヒー豆の販売もありますよ。(※数量限定となります。)
自家製天然酵母と岩手県産小麦を使用した、もちもちでとってもおいしい焼きたてパンの販売もあります。
(わとなさんのお野菜とパンの販売は、15時頃までとなります。ご了承くださいませ。)


OOD <ウード>(22日)
盛岡市は桜山にお店を構える、cafe OODさん。
大人気の絶品ブラウニーにコーヒー、雑貨の販売をしてくださいます。
種類豊富なブラウニーは、しっとり濃厚で、クセになる美味しさですよ。
桜山のお店も、おしゃれでとっても落ち着く、素敵な空間です。

マルモ(22日・商品のみ)
山形県は蔵王の焼き釜で、自家製酵母パンを作られています。
食べ応え満点、噛むほどに味わい深いマルモのパンは、ファンの方もたくさん!
作り手さんのユーモアあふれる人柄も感じさせてくれるようなパンがたくさん並びますよ。
ぜひ一度、ご賞味くださいませ!
つながるくらし市2DAYS、わたしたちスタッフも今からとても楽しみにしています。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしています!